論文メモ

前庭と体性感覚のインタラクションについて
以下の論文から、周辺レセプターからの入力(Somatosensory)が糖尿病性ニューロパチーなどで減弱した状態では、Vestibularの姿勢制御に対する感度が増加することが伺える。
また、Hlavackaにより述べられているが、これは可塑性による長期的アダプテーションとは別の機構が働いている。


Somatosensory influence on postural response to galvanic vestibular
stimulation.

Hlavacka F, Horak FB.


Differential postural effects of plantar-flexor muscle fatigue under
normal, altered and improved vestibular and neck somatosensory conditions.

Pinsault N, Vuillerme N.

論文メモ

このへんの議論を自分の結果に置き換えて論じる必要がありそう

Because the T-reflex is not as sensitive to presynaptic inhibition as the H-reflex (Morita et al., 1998 H. Morita, N. Petersen, L.O.D. Christensen, T. Sinkjær and J. Nielsen, Sensitivity of H-reflex and stretch reflexes to presynaptic inhibition in humans, J Neurophysiol 80 (1998), pp. 610?620. View Record in Scopus | Cited By in Scopus (72)Morita et al., 1998), we must consider the possibility that a change in presynaptic inhibition caused the increase in Tmax/Hmax ratio in PD. The presynaptic inhibition on Ia terminal of the soleus motoneuron decreased in PD (Morita et al., 2000), which should cause the H-reflex to increase rather than the T-reflex. The decrease in presynaptic inhibition, therefore, reduced Tmax/Hmax, which was the opposite of our result.

管理者権限を使わずFirefoxPortable3.0にFlashPlayerをインストールする方法

             

会社や大学などのPCにFirefoxポータブルを持ち込んで使用している方は結構多いのではとかってに思っております。いつでも自分用の環境でブラウジングできるのは非常にありがたいですね。
ただ、FirefoxPortable3.0になってからFlashPlayerをインストールしようとすると、Portableのフォルダに組み込まれず、Cドライブへのインストールになってしまうようです。当然、大学のPCのようにインストールに管理者権限が必要な場合はそこで試合終了であります。つまりFlashの閲覧がもともと制限されているPCではPortableを使用しても同様に閲覧できないことになります。
ただこの問題はFirefoxPortable2.0では起こっておらず、プラグインとしてちゃんと組み込めていたことを思い出し、以下サイトを参考にいじってみたら無事解決しました。
まずこちら↓はCドライブからFlash再生に必要なものをコピーする方法を紹介してます。

1 Copy these two files: flashplayer.xpt and NPSWF32.dll from the default install directory (usually c:/Windows/system32/Macromedia/Flash/)
2 Paste them in the following folder in your portable installation of Firefox /App/firefox/plugins/
3 Restart Firefox and check out a page with Flash content on it.


以下訳>>
1 flashplayer.xpt と NPSWF32.dllの2つのファイルをCドライブ(通常はc:/Windows/system32/Macromedia/Flash/)からコピーしてくる
2 それをFirefoxPortableの/App/firefox/plugins/に貼り付ける
3 Firefoxを再起動してFlashコンテンツが再生できるかチェックする


ちなみに、わたしの使用しているPCにはc:/Windows/system32/Macromedia/Flash/にそんなファイルは存在しておらず、完全に閲覧制限がかかっている状態だったため、以前のバージョンであるFirefoxPortable2.0のフォルダから探してきました。以下に手順を示します。

1 プラグインが正常に動いていたFirefoxPortable2.0のフォルダの、FirefoxPortable/App/firefox/plugins/ を参照する。
2 FlashPlayer.xpt、 NPSWF32.dll、 (NPSWF32_FlashUtil.exe) をコピーする*1
3 それらをFirefoxPortable3.0の同じディレクトリ: FirefoxPortable/App/firefox/plugins/ に貼り付ける*2
4 FirefoxPortableを再起動してFlashコンテンツが再生できるかチェックする


これでUSB内にもFlash再生に必要なものが格納されたことになります。*3しかし今日日Flashに閲覧制限かけるとか尋常じゃない気がするのですが...。セキュリティのためには止む無しなんですかね。


追記:
こちらでもShockwaveと併せて解説されています
Firefox でFlash とShockwave のプラグインがインストールできない | alectrope
似たような症状の報告
親子三人猫一匹 「Firefox Portable」 Flashが表示されない

*1:すべて移す必要があるかどうかは検証していませんが、現在は正常に動作しています

*2:Flashが動作していない状態では、ここには元々1つしかファイルがないはず

*3:注:今のところ問題ないように思いますが、正常な動作を保障するものではありません

FirefoxPortableのアドオンが無効化される症状の解決法

                


Firefox3がリリースされて2週間、ポータブル版のアドオンセットアップもようやく落ち着きかけたと思った矢先に問題が発生。
自宅でアドオンをセットアップしてそれを大学のPCで起動すると、インストールしたはずのアドオンがすべて動作していない状態になっていました(デフォルトの状態)。
ツール(T)から見てみると、入れたアドオンはすべて認識されているのですが、なぜかブラウジングに反映されていない。無効化するなどの設定を変更しようとするとFirefox自体がフリーズします。というか全然反応してない。さらに、そこから新しくアドオンを追加しようとしても、

原因: 予期せぬエラーが発生しました。詳細についてはエラーコンソールのログを参照してください。 -203

とエラーを吐き取り付く島もない状態でした。最初からインストールしなおさないとだめかなーと半泣きになっていたところ、公式に解決方法が載っていたのでついでに紹介しておきます。

http://support.mozilla.com/en-US/kb/Unable+to+install+add-ons#Corrupt_extension_files

Corrupt extension files
1、Firefoxを一旦終了する
2、プロファイルフォルダを参照する
インストール版(%APPDATA%/Mozilla/Firefox/Profiles/xxxxxxxx.default/)
ポータブル版(FirefoxPortable/Data/profile)
3、その中にあるextensions.ini、extensions.cache、extensions.rdfの3つを削除する
4、再起動

これでインストールしてあったすべてのアドオンが正常に動作するはずです。
ポータブルの良さはPCを選ばずどこでも自分の環境を再現できるとこだと思うのですが、ヘルプに載ってるってことは結構頻発する症状なんだろうか。入れたアドオンにもよるものと思われますが、正直萎えた。

実験はじめよう

休暇中のボスに電凸したらなんか、こまった風でした(笑)
自分の思うようにやってみって言うけど、どうせあとでやっぱり@$&@$言われるんだよなあ。でもやる。やっちゃった系で文句言われるのはまだぜんぜんマシである。被験者様を消費するのがもったいなさ杉だけど。


めも
PresynapticDisinhibitionの可能性・・・T-jerkがシナ前抑制による影響をあまり受けない(Morita)ことにより、これがなくなることによる増幅は期待できない。H-refは逆にこれがなくなることで増幅されなければならない。
よってこの仮説とは間逆の事象が予想できる。

つまり、逆に考えるとシナ前抑制がかかっている状態でありながら、別の促進性の効果が重なってかかっている状況がありえる。
ここで仮に、ガンマの可能性が消えていること、シナ脱抑制の可能性もたった今排除されたと考えると、可能性として残るのはアルファの直接的なPotentiationとシナ前抑制の亢進の同時発生である。どうだろねー

プロトコルのメモ

要するに3wayANOVA:【脚HL/HS】 【首HL/HS】 【角度0,30】
これをHとT両方テストする。

脚S、首S、0
脚S、首S、30
脚S、首L、0
脚S、首L、30
脚L、首S、0
脚L、首S、30
脚L、首L、0
脚L、首L、30

Ctrl:
脚S、首M、0
脚L、首M、0

  1. トレーニング:Tilt&コンディショニング中/後の首/脚のEMGの安定性が図れるまでやる。
  2. Standardizationには0度首Ctrl脚HSを使用する。0度で首Controlの測定 【脚HL/HS】の2種 合計10回の刺激
  3. ランダムな組み合わせで5回ずつ刺激。

Tの場合

    1. 角度決定(モーターの調節)
    2. 脚コンディション(15秒)
    3. 首コンディション(15秒)
    4. T:Tapによって脚コンディションが解除されるため、その都度脚・首のコンディションをその角度でやり直す。Tilt含めたセッションの繰り返しは、WashOut時間を考慮するとあまりに冗長。時間足りなさ杉。首コンディショニングに関してはモーターがついたため難易度は下がったといえる。

Hの場合

    1. 角度決定(モーターの調節)
    2. 脚コンディション(15秒)
    3. 首コンディション(15秒)
    4. H:3秒置きに5回一気にとる(0.3Hz)※もしこの5回連続のうちで大きな変動がなければこの方法をとる。逆に大きく変化するのであれば時間的要因が振幅変化にに関わっている可能性が高いため1つずつ取るしかない。  


両者に共通して、1つのコンディショニングの組み合わせに対し一気にデータを取りきる→WashOut→次の組み合わせへ移行のパターンを取る。ランダマイズはパターン単位で行い、被験者毎にその並びは変更する。

はてなフォトライフがKMLに対応してた

Google地図上で写真を楽しめるようです。

★☆ 旅の道のりや趣味の情報をマッピングKML出力が始まりました ☆★ フォトライフでは「鉄道」「ラーメン」「温泉」など、皆さんの撮った写真を 思い思いにキーワードやタグで分類できる仕組みがあり、それぞれのタグペー ジ、キーワードページでは、同じタグやキーワードの写真をまとめて見ること ができます。 この度、タグやキーワードのページからKML出力をしてそのURLをGoogleマップ に貼り付けると、マップ上に位置情報が付いた写真が掲載され、地図上で写真 を楽しめるようになりました。


フォトライフはあんまり使ったことなかったけど、これ面白いなぁ。Flickrのマップ機能と似てるけど、GoogleMapsで表示できるのはうれしい。ただ、Flickrでも思うことですが、位置情報を登録するのってなんとなく億劫になりがち。Map表示して移動拡大しながら目的地をクリック・・・以外になんか良いやり方はあるんでしょうか。デジカメで撮るときに位置情報勝手に埋め込んでくれたらどんなに楽しいだろう。GPSとか?携帯とかなら普通にそういうのあってもおかしくないなあ。


追記:

GPSロガーでツーリングの全行程を記録しているので、写真に位置情報を埋め込むためだけでなく、記録したルートをALPSLAB routeに登録して再生するのが個人的にとても気に入ってます

こちらで教えていただきましたが、デジカメ写真はGPSロガーというのに同期させて位置情報を取得できるようです。ほしくてたまらない。携帯は案の定そういう機能があるみたいですね。いいなあ*1

第一世代はデジタルカメラ市場向けで、2009年第3四半期に量産開始予定。

wktkしますねこれは。


↓さっそくラーメンでやってみたw

>>やってみよう!KML出力&マップ貼付け例
1.トップ( http://f.hatena.ne.jp/ )の検索窓で「ラーメン」を検索!
2.タグ名「ラーメン」をクリック!→ http://url.hatena.ne.jp/mydUt
3.タグ名横の「KML」ボタンを右クリックしてショートカット(URL)をコピー!
4.Googleマップ( http://maps.google.co.jp/ )の検索窓にURLを貼って検索!
5.ラーメンタグの写真が地図上のあちこちに登場します!  → http://url.hatena.ne.jp/HPeoP

*1:自分の携帯はもはやアンティークとも呼ぶべきものなので縁はありませんが。