FacebookのMini-Feedがいつのまにか進化している件

Facebookは米国時間4月15日、ユーザーが数多くの外部ソーシャルメディアでの活動を自分のプロフィール上の「Mini-Feed」にインポートできるオプションを追加したことを、自社のブログで発表した。

Facebookって日本ではどのくらい普及してるんだろう。
僕自身はあまり使いこなしているとは言えないけれど。あのMini-Feedは日本人のメンタリティには合わない気がする。mixiにしたってとうとう日記の公開範囲限定機能実装したようだし。友達を辿ってきました!マイミクお願いします^o^とかもはやそういう雰囲気でもないし、そう来られると引いちゃう人は少なくないはず。顔を使い分ける必要性が高い日本社会にとっては、こういう輸入品をそのまま使うのは酷だったんだと思う。常識的に考えて。
Mini-Feedに話を戻すと、たとえば誰かの写真にコメントを残すと
id:lotuslandさんが○○さんの写真にコメントをしました。”これはいいおっぱい!*1”」
っていうフィードが友達全員に配られるわけである。当然こういうフィードを生成しないように設定もできるんだけど、そんなの気にせず次々とフィード生成してる彼らをみてるとそうやって制限かける自分がちっちゃく見えてくるから困る。自分が規格に合ってませんでしたすいませんて思う。まあそんなわけで、あんまり使いこなしていないんですが。

関連して話題に上ってるFriendFeedも同様で、SNSを統合しようとする流れがあるようだけども、どうだろな。「フィードが溢れすぎてフィード越しに読む記事の重みがわからなくなった」みたいな内容の記事を前にどこかで*2読んだ気がするけど、収束の先にあるものがなんだかキモチワルイものに思えて来ないでもない。

*1:使いこなしてる輩は当然こういうのも考慮に入れた上で戦略的に間接的情報発信をしたりするんだろうが

*2:おそらくフィード越しに